〒573-1105 大阪府枚方市南楠葉2丁目32-9
受付時間 | 9:00~19:00 |
---|
特定社会保険労務士
日商簿記検定2級
メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種
1977年11月生まれ
1993年3月 枚方市立楠葉中学校卒業
1996年3月 私立大谷高等学校卒業
2002年3月 流通科学大学卒業
2005年6月 日商簿記検定2級合格
2016年11月 社会保険労務士試験合格
2017年11月 社会保険労務士登録
2020年2月 開業
2021年3月 紛争解決手続代理業務試験合格
2021年5月 特定資格付記
2022年10月 介護事業労務管理研修修了
2022年12月 両立支援コーディネーター基礎研修修了
2023年3月 メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種、Ⅲ種合格
大学卒業後は製造業や卸売業などで主に総務・経理として、就業規則
の改定、労働保険・社会保険関係の事務手続き、給与計算などといっ
た総務業務及び入出金管理や仕訳処理、決算業務などといった経理業
務を行ってきました。
全国社会保険労務士会連合会 登録番号 27170162
大阪府社会保険労務士会 北東支部 会員番号 021628
大阪両立支援コーディネーター連絡協議会 会員番号 250
北大阪商工会議所
はじめまして。
大井社会保険労務士事務所代表の大井寛隆と申します。
私は大学卒業後、製造業や卸売業などの複数の会社において、主に就業
規則の改定、入退社手続きや労働保険料の年度更新などといった労働保
険・社会保険関係の事務手続き、給与計算などといった総務業務及び仕
訳入力、入出金管理、決算などといった経理業務を行ってきました。
その中で強く感じたのは人の大切さです。私が今まで関わってきた会社においては、人を大切にする会社ほど状態がよ
く、人を大切にしない会社ほど状態が悪いように感じました。そのため、今までは会社の内部より会社の状態をよりよ
くするため、従業員の方々が働きやすい環境づくりを行うための様々な提案を行ってきました。
我が国では少子高齢化の進行により生産年齢人口が減少しており、将来人手不足が懸念されています。現在すでに介護
や運輸など一部業界ではすでに人手不足が深刻な問題となってきています。
そのため、会社を維持・発展させていくためには、今後ますます人が大切になってくると考えています。
今までの経験と知識を活かし、より多くの企業に対し、従業員の方々が働きやすい環境づくりを行うことによって、経
営のサポートをしていきたいと考え開業いたしました。就業規則の改定、賃金体系の再構築などを行うことによって、
事業主の方と一緒に、従業員の方々にとって働きやすい、魅力ある職場づくりを行うことによって、会社の経営のサポ
ートを行わせていただきます。